2025年5月26日月曜日

例文220

 

『仏文和訳法』を読む(例文220

 

山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 

第六章 代用語句

[注意]

si tant est que~(接続法文)は「~としても」「~とするならば」の意である。

 

[例文220

La sociologie est un science à peine naissante : elle ne compte que bien peu de propositions établies, si tant est qu’il y en ait.

 

[語句]

à peine ほんの今しがた

la proposition établie 確立命題

[訳]

社会学はやっと昨今うまれたばかりの学問であって、もし確立命題をもっているとしても、ほんの僅かしかもっておらないのである。

 

 

今日の要点

注意

si tant est que接続法文は「~としても」「~とするならば」の意である。

 

 

辞書で確認します。引用は前回と同じです。

si tant est que接続法

(強い疑念を伴って)もしなら,である限りは.

Invitez-les tous, si tant est que nous ayons assez de verres. 

|グラスの数が足りるのなら彼らをみんな招待すればいい.

『プログレッシブ仏和辞典』

si tant est que+subj./ind.  (())もしならば(強い疑いを示す)

si tant est qu'il sache danser comme il le prétend 

もし彼が自分で言っているように踊れるなら    『ロワイヤル仏和中辞典』

Si tant est que (+ subjonctif) : exprime une supposition très improbable.

Il a l'air d'un honnête homme, si tant est qu'il en existe.

https://dictionnaire.lerobert.com/definition/tant

 

  Si tant est que,

à supposer que, dans la mesure où.

https://www.larousse.fr/dictionnaires/francais/tant/76610

 

 

 

今日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...