2025年9月13日土曜日

例文275

 

『仏文和訳法』を読む(例文275

 

山田原実先生 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 

第七章 相関語句

Troppour(またはpour queためにはあまりに~すぎる」「あまり~でできぬ」

 

 

[例文275

La règle de droit tend à assurer à certains individus ou groupes sociaux le moyen d’atteindre leur fin. Si les actes ordonnés par le droit ne sont pas accomplis, ni les parents trop âgés pour travailler ne pourront vivre, ni les groupes sociaux, État ou commune, ne pourra continuer à subsister, accomplir sa fonction sociale.

 

[語句]

tendre à~(不定法)~するに至る、~を目的とする

la commune 市町村

 

[訳]

法律規範は、ある個人または社会団体に対して、その目的を達する手段を保証することを目的とする。もし法律によって命じられた行為が実行されないならば、あまりに年老いて働くことのできない両親たちは生活することができないだろうし、国家または市町村のごとき社会団体も存続してその社会的職責を果たすことができないだろう。

 

 

〇今日の要点

Troppour(またはpour queためにはあまりに~すぎる」「あまり~でできぬ」

 

辞書で確認しておきましょう。

trop 副詞

trop (de) ... pour ...にはあまりに

Cette couleur est trop voyante pour son âge.この色は彼の年齢には派手すぎる

C'est trop beau pour être vrai.あまりにすばらしいので本当とは思えない

Il a trop menti pour qu'on le croie.彼はよくうそをついたのでだれも彼のことを信じない

『プログレッシブ仏和辞典』

 

 

 

今日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...