2024年4月5日金曜日

例文15

 

『仏文和訳法』を読む(例文15

 

 

山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 

 

C. 関係代名詞文の主語と動詞が転位することが多い

 

の続きです。

 

例文15

Le droit commercial soumet les commerçants à un régime légal particulier, en ce sens qu’il leur impose certaines obligations auxquelles ne sont pas soumis les autres citoyens, et leur assure, en même temps, certains avantages dont ne jouissent pas les autres citoyens.

 

[語句]

le droit commercial 商法  le régime légal 法律制度

[訳]
商法が商人に対して、他の国民が負わされない義務を課し、同時に、他の国民が享有しないある利益を保証するという意味において、商法は商人を特別な法律制度の下に置いている。

語句補足

soumettre qn/qc(à qn/qc)

…を(…に)服従させる,従属させる;抑える.

en ce sens queind.という意味で.

jouir de qc …を享受する;に恵まれる.

  以上3つの単語の語義は『ロベール仏和大辞典』による

 

〇きょうの要点


C.
関係代名詞文の主語と動詞が転位することが多い

 

例文15

Le droit commercial soumet les commerçants à un régime légal particulier, en ce sens qu’il leur impose certaines obligations auxquelles ne sont pas soumis les autres citoyens, et leur assure, en même temps, certains avantages dont ne jouissent pas les autres citoyens.

 


certaines obligations  +  auxquelles ne sont pas soumis les autres citoyens

auxquelles(à + 関係代名詞lesquelles の縮約)以下の文は obligations を修飾する形容詞節になっていますが、この節において、動詞 sontが主語 les autres citoyens の前に置かれているということです。


certains avantages  +  dont ne jouissent pas les autres citoyens.

ここも、

don’t(関係代名詞)以下の文は、certains avantages を修飾する形容詞節になっていますが、この節において、動詞jouissent が主語 les autres citoyens の前に置かれています。

 

きょうは以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...