山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262
を読んでいます。
|
第一章 主語 2.仮定主語と本主語 |
|
C’est là~(名詞)「それこそ~だ」 |
今日は↑の続きです。
|
[例文73] L’utilité finale de la dernière portion disponible détermine la valeur de n’importe laquelle des autres portions. C’est là une affirmation qui, pour quiconque l’entend pour la première fois, paraît déconcertante. [語句] final最後の la dernière portion disponible 財貨の処分し得べき最後の部分 déconcertant狼狽さす、当惑さす [訳] 物の処分し得る最後の部分の最後の効用は、他の如何なる部分について云おうとも、その部分の価値を決定する。これは、初めて聞く人は誰でも狼狽させられる断定である。 [注意] n’importe の語に où, qui, quand, quoi, quel, lequel 等の疑問詞が置かれて、代名詞的あるいは形容詞的に用いられることがある。
n’importe où 「どこでも」「その場所を問わず」 n’importe qui 「誰でも」 n’importe quand 「いつでも」 n’importe quoi 「何でも」 n’importe lequel(laquelle)de~「~の中のどれでも」 n’importe quel~ 「いかなる~でも」
|
◯語句補足
ここのlequel, laquelleは関係代名詞ではなく、疑問代名詞です。
|
lequel, laquelle ⸨複⸩ lesquels, lesquelles
[代] ⸨疑問⸩ ⸨既述または後述の人や物などを受けて選択を表わす⸩ どちら;どれ;だれ. Voici trois cravates, laquelle choisissez-vous? ここにネクタイが3本あります,どれを選びますか Laquelle de ces deux routes dois-je prendre? この2つの道のどちらを行けばよろしいでしょうか «Il est entré à l'hôpital. ―Lequel?» 「彼は入院したよ」「どの病院だい」 Je ne sais pas à laquelle des vendeuses je dois m'adresser. どの店員に尋ねたらいいのか分からない. 『プログレッシブ仏和辞典』 |
n’importe lequel(laquelle)についても辞書を見ておきましょう。
|
◇ n'importe lequel だれでも;どれでも. [注]lequel は性数に従って変化するが n'importe は不変. n'importe lequel d'entre nous 我々のうちのだれでも. Prêtez-moi une cravate, n'importe laquelle. ネクタイ1本貸して,どれでもいいから. 『ロベール仏和大辞典』 |
今日は以上です。