2025年1月28日火曜日

例文163

 

『仏文和訳法』を読む(例文163

 

山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 

第四章 比較語句

2. 比較の打ち消し

 

 
Pas plus que ... 「... に劣らず~ない」

今回も↑の続きです。

 

例文163

Le gouvernement ne peut se désintéresser de la nourriture du peuple, pas plus que de son travail et de sa sécurité. C’est son devoir par excellence, et ce doit être sa préoccupation principale.

 [語句]

sécurité 安全、保安

 

政府は、人民のしごと、人民の保安に対すると同様に、人民の糧食に対しても無関心でいることはできない。それは実に政府の義務であり、政府の主たる関心事であらねばならない。

 

◯語句補足

se désintéresser

[代動] se désintéresser de qc/qnに無関心になる

se désintéresser de son travail仕事に興味を失う

『プログレッシブ仏和辞典』

 

par excellence

典型的な代表的な際立って特に

Le 14 juillet est la fête populaire par excellence.714フランス革命記念日は代表的な民衆の祝日である

Il aime la musique par excellence.彼は音楽が特に好きだ

『プログレッシブ仏和辞典』

 

◯今日の要点

 
Pas plus
que ... 「... に劣らず~ない」

 

辞書で確認しておきましょう。

pas plus que ... ne ...

と同様にない

Pas plus qu'on ne doit mentir, on ne doit dissimuler.うそをついてはいけないのと同じく隠しだてをしてはいけない

Le réviseur pas plus que l'auteur ne s'est aperçu de la coquille.著者と同様校正者も誤植に気づかなかった

『プログレッシブ仏和辞典』

↑の用例では、

1文目は、英語風に言えば、文全体にかかる副詞節、2文目では主語にかかる形容詞句のなかでpas plus que ... ne ... が使われています。

 

[例題163

Le gouvernement ne peut se désintéresser de la nourriture du peuple, pas plus que de son travail et de sa sécurité.

では、代名動詞 se désintéresser de qc/qn にかかる副詞句の一部として使われています。

 

今日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...