2025年3月29日土曜日

例文192

 

『仏文和訳法』を読む(例文192

 

山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 

今回から「4. 二重打消」に入ります。

第五章 否定語句

4. 二重打消

一般に二重の打消は肯定の意味になる。

 

[例文192

Nos plaisirs les plus doux ne sont point sans tristesse.

[訳]

我々の快楽は、どんなに心持よきものでも、常に悲しみを伴うものである。

 

[註]即ち、Ne passans... は~avec quelque...の意となる。

 

◯今日の要点

Ne passans...  ~がないということはない

実例を見てみましょう。

 

Les terroristes ne sont pas sans droit(s)

[拙訳]テロリストにも人権はある。

https://www.lemonde.fr/idees/article/2011/05/13/les-terroristes-ne-sont-pas-sans-droit-s_1520849_3232.html

 

Les données montrent que ces produits ne sont pas sans danger et sont nocifs pour la santé.

[拙訳]これらの製品にも危険があり健康に有害であることをデータは示している。

https://www.who.int/fr/news-room/fact-sheets/detail/tobacco

 

Les Français sont de grands consommateurs de somnifères. Ces traitements ne sont pourtant pas sans risque.

[拙訳]フランス人は睡眠薬を多く使う。しかし、この処置に危険がないわけではない。

https://www.lamie-mutuelle.com/blog/le-sommeil-des-seniors

 

今日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...