2024年5月30日木曜日

例文42

 

『仏文和訳法』を読む(例文42

 

山田原実 著『仏文和訳法』,大学書林,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262

を読んでいます。

 今日も非人称構文です。

Il importe que ~ (またはde~) 「~が肝要だ」

 

例文42

Le commerce, c’est-à-dire l’échange des produits ou marchandises entre les hommes, a besoin de célérité et de simplicité. Il importe que les marchandises quelles qu’elles soient : matières premières, objets fabriqués avec ces matières, denrées alimentaires, monnaies ou titres fiduciaires tenant lieu de monnaie, circulent rapidement, qu’elles aillent le plus vite possible du lieu de production vers le consommateur. Il importe donc que les contrats conclus au sujet de ces marchandises et de leur circulation soient dégagés de formes compliquées.

 

[語句]la célérité 迅速 les denrées alimentaires 食料品

le titre fiduciaire 銀行紙幣  tenir lieu de~~の代わりをする

 au sujet de ~について   dégager 自由にする

[訳]

商業、換言すれば人々の間における生産品または商品の交易は迅速と簡明とを必要とする。原料品であれ、これらの材料を以て製造された加工品であれ、食料品であれ、貨幣または貨幣の代わりをする銀行紙幣であれ、如何なる商品であっても迅速に流通すること、即ち商品ができるだけ疾く生産の場所から消費者の方へ行くことが肝要である。ゆえにこれらの商品及びその流通に関して締結される契約が複雑な形式から解放されることが肝要である。

 

●今日の要点

今日の要点は

非人称構文で Il importe (à qn) de不定詞 [que接続法].|(にとってが重要大切である

Il lui importe peu d'arriver en retard.は遅れることなどなんとも思っていない

Il importe beaucoup qu'il soit présent.彼が出席することが非常に重要なのだ

『プログレッシブ仏和辞典』

です。

例文42に枝葉を取ると

Le commerce a besoin de célérité et de simplicité. Il importe que les marchandises circulent(接続法) rapidement, qu’elles aillent (接続法)le plus vite possible du lieu de production vers le consommateur. Il importe donc que les contrats soient (接続法)dégagés de formes compliquées.

「商業は迅速と簡明とを必要とする。商品は迅速に流通すること、即ち商品ができるだけ疾く生産の場所から消費者の方へ行くことが肝要である。ゆえに契約が複雑な形式から解放されることが肝要である」

になります。

 

●形容詞 important を使った非人称構文もあります。

非人称構文で Il est important de不定詞∥Il est important que接続法.

Il est important d'agir vite [que nous agissons vite].

直ちに行動を起こす我々が直ちに行動を起こすことが肝心だ

『プログレッシブ仏和辞典』

 

 

今日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

例文305

  『仏文和訳法』を読む(例文 305 )   山田原実先生 著『仏文和訳法』 , 大学書林 ,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1704262 を読んでいます。   第八章 ...